
ノンシリコンシャンプーのメリット・デメリット
髪が美しく健康でないといくら着飾っても清潔感が欠如したり、思い通りな髪型を作れなかったりと困るポイントがたくさんあります。
やはり髪も頭皮環境も美しく整えてこそ「真の美」へとつながります。
では具体的にはどうすれば良いのでしょうか。
美容師が勧めるノンシリコンシャンプー
最近では美容院やサロンに行くと決まってノンシリコンシャンプーを勧められます。
ひと昔前まではノンシリコンシャンプーはとても高価で一本1万円近くするものでしたが、今では「サロン品質」と謳ったものが近くの薬局などで安価に購入する事ができます。
私自身、美容師の勧めでノンシリコンシャンプーの購入・使用に踏み切りましたが、初めの感想は髪がギシギシになってしまい、とてもじゃないけど良いものだとは思えませんでした。
そこで今回は私と同じようにノンシリコンシャンプーの使用感に疑問を感じてしまった人や、これから試そうとしている方にノンシリコンシャンプーのメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
スポンサーリンク
初めてのノンシリコンシャンプー
使い始めはデメリットを感じやすい
ノンシリコンシャンプーを初めて使用した方は髪がパサパサしていつもと違うと感じる方が多いのではないでしょうか。無添加・低刺激を売りにしたものが多く、天然成分をメインに配合したものが主流です。
洗浄力や爽快感に優れたシャンプーを長年使用しているとノンシリコンシャンプーに物足りなさを感じてしまいます。
次第に頭皮環境が改善されていくので、物足りなさも感じなくなっていくのですが、やはり使い始めは違和感が多く、使用する事をやめてしまわれる方も多いです。
継続した先にある美髪のために
専門家がおすすめするだけあって普通のシャンプーよりも日本人の頭皮には相性が良いです。
髪自体のパサパサ感は否めませんが、これはそういうものだと割り切ってください。
ノンシリコンシャンプー を使い始めたら慣れるまで我慢する事が重要です。
ノンシリコンシャンプーの選び方
安価で使用感がよいシャンプーならお得と考えるでしょうが、基本的に品質は値段相応と考えて間違いありません。
一般的なドラッグストアなどで販売されているシャンプーが悪いと言うわけではありませんが、髪に対する想いや悩みが強い方は高価なものを使うことをおすすめします。
やはり値段が高いものは相応に品質もよいので、成分はもちろんですが安価なものに比べ香りもとても良くサロン帰りのいい匂いのする髪を維持できます。
シャンプーの品質は確実に値段と比例します!
美しい髪は一日で形成されるものではなく、長年の生活習慣が作り上げるものです。
頭皮も老化の影響を受けるとしっかり認識し、間違った頭皮ケアをしないように心がけましょう!
すぐに効果を実感できるわけではない
若い頃のダメージのないバージンヘアを取り戻す為にノンシリコンシャンプーに変える方は多いですが、すぐに実感することは難しいです。
髪を元気にするには土台となる頭皮環境を改善していく必要があり、これは肌質を変えるのと同じことです。
1日や2日で変わるものではなく、数ヵ月~数年という歳月を必要とします。
ただし適切なケアを継続すれば3ヶ月くらいでかなり変わってきます。
シャンプーは一つの商品だけで一生乗り切れるわけではなく、年齢によって変えていく必要があります。この点はスキンケアと同様、年齢が上になるほど高品質成分が必要になってきます。
年齢に合わせたシャンプー選びが大切
頭皮老化の自覚症状には乾燥があり、保水力が低下して弾力性が失われていくのが特徴です。
以前より頭皮が硬くなったという方も注意が必要です、早めに対応をして復活させましょう。
弾力性のある頭皮のメリットは新陳代謝が活発であり、少々の刺激に負けないことです。
紫外線や乾燥に対して強いバリア機能を発揮し、頭皮の老化を予防することができるでしょう。
ノンシリコンシャンプーを使用し始めると、一時的に髪がパサパサになってしまう場合もありますが問題ありません。
次第に頭皮本来の状態に戻っていき、弾力性のある頭皮に変化していきます。
それに伴って髪のコシが強くなって、艶のある黒い髪が復活するはずです。
美しい髪のためには自分の頭皮に合ったシャンプーを使用することが何より大切です。
優しく頭皮を労わる
ノンシリコンシャンプーは洗浄力が弱めなので、頭皮環境が改善されるまでは頭皮が油っぽくなったと感じるかもしれません。
髪にも多少の皮脂が乗るようになるので、合わないと感じる方もいるでしょう。
しかし継続的に使用することで頭皮が安定し、次第に皮脂分泌量も適切になっていきます。
実感するまでには時間がかかりますが、炎症・かゆみなどが無ければ継続してみてください。
ノンシリコンを謳っているシャンプーは低刺激タイプが多く、植物性成分をメインにして配合したものが多いです。
強力な洗浄力はありませんが頭皮にやさしいですし、不要な汚れはしっかりと除去できます。
地肌が整えば髪は劇的に美しくなる
コンディショナーと併用することで潤いが増して、コシと艶のある髪に変化していきます。
髪がうまくまとまらない状態になったら、ダメージを受けていると考えてよいです。
ダメージが蓄積した状態が続くと全体的に色素が薄くなったように感じるますし、パサパサしてヘアスタイルを整えるのが難しくなります。
コンディショナーを使用しない方は髪が乾燥しやすいので、低刺激のノンシリコンシャンプーをおすすめします。
保湿・美髪成分が含まれたものは損傷したキューティクルを補修して、ツヤを復活してくれるでしょう。
ツヤツヤの髪を取り戻すためにも毎日のヘアケアから見直し、乾燥や刺激から防ぎましょう。
KEYWORDこの記事に関連付いているキーワード
-
Sponsored Link
-
Sponsored Link