
安いし安全!オススメのプチプラコスメ!
一昔前まではコスメというと高額で、数千円から数万円するものが当たり前でした。
しかしお化粧をする女性の年齢層に大きな変化が生じ、今では小学生でもお化粧をする時代!
若いうちから気軽にお化粧をする需要が増え、近年では様々なメーカーから安くて手軽に購入可能な「プチプラコスメ」が販売されています。
プチプラコスメって何?
プチプラコスメとは、プチプライス(安い)+コスメ(化粧品)の事を指します。
中には100円均一の店で買えるような超プチプラコスメも存在し、コスメになかなかお金を使うことができない人や、気軽に複数のコスメ、メーカーを試してみたい人にとっては、プチプラコスメは非常にオススメのアイテムです。
しかし高額なのが基本のコスメが安く購入できるプチプラコスメは便利な一方、
肌への影響や安全性に疑問を持つ方も多いかと思います。
そこで今回は「プチプラコスメ」の安全性や安さの秘密を紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
プチプラコスメの安全性はどうなの?
オススメだと言われても、プチプラコスメの購入者が気になるのが安全性ではないでしょうか。
どんなに安くても危険なものが含まれるコスメなのであれば直接顔に塗るなんて絶対したくないですもんね!
しかし安全性に関しては全く問題はないようです!
実際プチプラコスメでも、市販のコスメでも、高級なコスメでも、全てのコスメに対し、
国が定める品質チェックが必ず行われるので、お店に並んでいる商品であれば成分基準値はしっかりと満たしているので大丈夫です。
世界的にも日本の製品の安全性の高さは認められており、安いからといって危険性があるわけではないということがわかります。
プチプラコスメが安い理由は?
安全性も確保されていて品質も一定のレベルに達しているのであればなんでそんなに安いの?と疑問に感じるのは当然です。
コスメの値段はコンビニやドラッグストアなどで手軽に購入できる安いコスメから、デパートで美容部員に紹介してもらって購入する高級ブランドのコスメまでさまざまと言えます。
このコスメの価格の差がどこから生まれるのかというと、様々な要素によって左右されます。
コスメに含まれる成分品数の違い
これは単純に配合されている成分の品数に違いがあるということになります。
高級コスメには、これ以上書ききれないのではないかというほどの成分表示がなされています。
成分はメーカーで一つ一つ製造したり、原料メーカーから仕入れるなどして配合されています。
当然すべてにコストがかかることになり、それらをすべて加算していくと、原材料だけでも合計価格は高いものとなるでしょう。
プチプラコスメは基本的に成分の品数が少なく、最小限の配合に抑えられています。
ここで大きな価格の差が生まれるということがわかります。
コスメに含まれる成分濃度が違う
高級なコスメと安価なコスメで全く同じ原料を使っていたとしても、成分濃度の違いにより価格は大きく異なります。
当然のことながら濃度が濃ければ濃いほど、価格は高くなります。
コスメに多く使われているセラミドを例に挙げると、実際の濃度は低いコスメが多く、本当に濃度を高いものにするとそのコスメの価格は数万円となるでしょう。
安価なコスメの中には必要以上に水で薄め、成分濃度が非常に薄くなっている物もあります。
コスメに含まれる成分ランクの違い
同じ成分でもあっても、製造方法や純度には大きな開きがあります。
製造するにあたり手間がかかればかかるほど、そして品質の高いものを使えば使うほど、成分の価格は上がっていきます。また希少な成分が入っているかどうかも、価格が大きく変わってくると言えます。
プチプラコスメに配合されている成分は基本的に定番の成分ばかりです。
定番の成分は流通数が多いので安く手に入り、価格設定も安くすることが可能です。
保存料、添加物による違い
コスメの品質を維持し、使用感を向上するために使われるのが保存料や添加物です。
中には肌の負担になる可能性が高いものもあり、近年ではできる限り保存料、添加物の使用を控えた商品も多く見られます。
保存料、添加物の使用を控えたりすると、その分製造コストも高くなるといえるでしょう。
コスメの容器による違い
高額なコスメは中身の劣化を防ぐ為はもちろん、見た目の可愛さ、高級感などにもこだわった容器に製品が収められています。
プチプラコスメは容器や包装に、あまりお金をかけない事で価格を落とす努力をしています。
外出先で使用するコスメならポーチから出した時に可愛い方が良いですが、家で使用する分には容器のオシャレさなんて必要ないので中身に大差ないのであれば、安い分だけ嬉しいですよね!
大手メーカーによるプチプラコスメ
大手コスメメーカーが自社製品の品質を気軽に体験してもらう為にプチプラコスメを販売しているパターンもあります。
少量のコスメになっている場合が多く、成分は高級なコスメと遜色ない場合が多いです。
大人にもオススメのプチプラコスメ
高級な成分が入っているコスメが必ずしも肌に良い効果を与えてくれるかというと、使った人全員がそう感じるわけではありません。
人によっては高級な商品がかえって肌の力を妨げてしまうケースもみられます。
昔から使われている定番の商品は安くてもそれなりに信頼感があることでしょう。
そんな方には価格も安く定番の成分が含まれているプチプラコスメがオススメです。
KEYWORDこの記事に関連付いているキーワード
-
Sponsored Link
-
Sponsored Link