
頭のかゆみは、脂漏性皮膚炎の疑いあり!?
頭のかゆみ、フケはカビを原因とする脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)という病気かも!?
“髪は女の命”というように、髪の毛を美しく見せる為に美容院に通ったり、高価なトリートメントを購入するなど、いくつになっても髪の毛は美しく保ちたいと思うのが女心です。
だからこそ女性の髪の毛に関する悩みは尽きません。
毎日お風呂にも入っているし、トリートメントで髪への潤いもバッチリ!輝くような髪が私の自慢なの!!と思っている方も、頭皮環境に関してはどれぐらい気をつけていますか?
頭のかゆみに加えて、フケが見られるようであれば、それは頭皮トラブルだけでなく病気のサインかもしれません!!
脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)とは
脂漏性皮膚炎は皮脂分泌の多い頭皮や顔にフケを伴う湿疹や、かさぶたなどがみられる皮膚炎をさします。
かゆみ、フケが気になることから何度も頭を洗ったり、さまざまなシャンプーを試すなど、自分でできる限りの対処を行ってみたけれどもなかなか改善が見られないという場合、多くは脂漏性皮膚炎という病気の可能性が高いです。
脂漏性皮膚炎の原因はほかの皮膚炎とは大きく異なり、カビの一種である真菌によるものです。そのためほかの皮膚炎とは治療方法が大きく異なります。
慢性的な皮膚炎に悩まされるようになったり、治ったと思っても再発したり、根本的な解決をする為には原因となるカビを退治しなければなりません。
スポンサーリンク
脂漏性皮膚炎の原因のカビ
カビはどんな人間の皮膚にも、ある程度付着している菌です。
人間の皮脂や汗などの成分をエサにしていますが、このカビが何らかの原因によって急激に増え、かゆみ、フケを伴うのが脂漏性皮膚炎です。
カビは皮脂や汗の多い環境を非常に好み、特に皮脂が過剰に分泌されることはカビが急激に増える大きな原因になるといえるでしょう。
またひどくなると脱毛につながる可能性もあることから、早めに対処する必要があります。
放っておいてはひどくなって慢性化する可能性があるので、皮膚科に行って相談し、正しい治療を受けることが大切です。
かゆみや赤みがひどい場合には、ステロイド剤に加え抗真菌薬などの塗り薬を併用することになり大変です。
慢性化してから皮膚科にいくと、通常の費用よりも高額な治療費がかかるますので、
早めに病院に行って治療することが大切です。
自宅でできる脂漏性皮膚炎対策
自分に合ったシャンプーを使用して髪の毛を洗うことが大切です。
頭皮が荒れている方は、自分の頭皮環境に合ったシャンプーに変えるだけでも状態は目に見えて変わります。
頭皮が荒れている場合には、やさしい洗浄力のアミノ酸系のシャンプーを使うとよいでしょう。
高い洗浄力がある石油系界面活性剤や、頭皮をカバーしてしまうシリコンなどの成分が入っているシャンプーは頭皮環境が悪化する可能性があるので、できる限り避けたいところです
頭皮に負担を与えたくないからといって、シャンプーを使用せずにお湯だけで髪の毛を洗う(湯シャン)という人もいますが、これでは頭皮を清潔に保つことができずに、症状を悪化させてしまうことにもつながります。
野菜を食べて頭皮環境を整える
偏った食事は、皮脂の分泌を過剰にしてしまう可能性があります。
脂っこい食べ物や砂糖を多く使った食べ物を好んで食べるのは避けて野菜中心のバランスの良い食事をとることが望ましいでしょう。
ビタミンB2は過剰に分泌される皮脂の分解を助ける働きがあるので、摂取を心掛けましょう。
ビタミンB2を多く含む食品
- 豚レバー
- 鶏レバー
- 牛レバー
- うなぎ
- 牛乳
頭皮環境の大敵!紫外線対策!
紫外線は頭皮への刺激になり、頭皮環境にとって非常に良くありません。
太陽が出ている中、外出する際には帽子をかぶるなどして紫外線からの刺激から頭皮を守るようにしましょう。
紫外線は夏に多いと思う人がいるかもしれませんが、
紫外線は一年中降り注いでいます。
夏よりも初夏の方が紫外線の量は強いと言われています。
そのため一年を通して紫外線には注意するようにしましょう。
質の良い睡眠で頭皮環境を改善
髪の毛のことを考えるとしっかりと質の良い睡眠をとることが大切です。
質の良い睡眠をとることで肌の生まれ変わり、つまりターンオーバーを助けることができます。
22時から午前2時の間は睡眠のゴールデンタイムと呼ばれる時間です。
ターンオーバーが活発に行われる時間であるため、頭皮環境を改善したいと考えているのであれば、できる限りゴールデンタイム中は睡眠をとりたいところです。
ストレスを溜めないのが美への近道
ストレスをためないように心がけましょう。
ストレスはホルモンバランスを崩す可能性が高く、ホルモンバランスが崩れることによって男性ホルモンの働きが活発化し、皮脂の分泌が多くなってしまいます。
適度な運動をする事でリフレッシュをするのが一番健康的ではありますが、なにも激しい運動をする必要はありません。
目的はストレスを発散する事なので近くの公園に散歩へ行くだけでも効果はあります。
無理せず自分にあった方法で頭皮環境を改善し、脂漏性皮膚炎にならないようにしましょう!
KEYWORDこの記事に関連付いているキーワード
-
Sponsored Link
-
Sponsored Link