生姜ペーストで痩せる温活!スプーン2杯でOKな濃厚生姜を紹介!
生姜ペーストで楽々温活をしてみませんか?
ヴェーダヴィのジンジャーペーストは高濃度のショウガオールが含まれているのでそのまま色々な用途に使用できる便利な生姜ペーストです!
生姜は加熱することで「ショウガオール」という成分が得られます。
加熱していない生姜は逆に身体を冷やしてしまう作用があるのをご存知ですか?
このヴェーダヴィのジンジャーペーストは生姜をしっかり加熱し身体を温める作用がある「ショウガオール」が高濃度に配合されているので手軽に効率よく摂取することができます!!
便利な生姜ペーストで寒い冬を乗り越えましょう!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
\生姜ペーストでぽかぽか温活始めよう!/
高濃度の生姜ペーストって気になる~!
生姜は加熱することで得られるショウガオールという成分が温活に大切なんですよ!
生姜ペーストで温活!冷えから脱却しよう!

「冷えは万病の元」と昔から言うように身体の冷えが病気を引き起こす要因になることも多くあります。太る原因にも。
そのため身体の内側からしっかり温めることが大切です!
しかし、生姜をただ食べればいいわけではありません。
生姜で温活をするなら「加熱した生姜」を取り入れましょう!
生姜の成分
ジンゲロールは生の生姜に多く含まれており、主に殺菌作用があります。
しかし、生の生姜は身体を冷やしてしまう作用があるので注意が必要です!
生の生姜は身体を冷やす!?
加熱していない生姜に含まれている「ジンゲロール」は発汗作用があります。
血流を促してくれるので、一時的に身体が温まりますが発汗作用があるため、時間が経つと逆に体温を奪われてしまいます。
そのため温活には加熱した生姜がおすすめです!
生姜は加熱しよう!
殺菌作用がある「ジンゲロール」は加熱することによって「ショウガオール」という成分に変わります。
加熱した生姜に含まれる「ショウガオール」と「ジンゲロン」は身体を温める成分ですので温活には加熱した生姜を食べることがポイントです!
生姜ペーストで温活!

ヴェーダヴィでは加熱生姜と生の生姜の「保温の差を実験」しています。
・黄色の線が「生の生姜」
・オレンジ色の線が「加熱した生姜」
表を見ると一目瞭然ですね!
加熱した生姜は1時間後でも保温効果があることがわかります!
加熱生姜で痩せ体質に!
「ショウガオール」がたっぷり含まれている加熱した生姜は身体を芯からしっかり温めてくれるので、代謝が上がりダイエット効果が期待できます!
また日常的に身体を内側から温めることで、身体のめぐりが良くなり、むくみや便秘などの防止・解消にも繋がります!
加熱した生姜なら痩せ体質も目指せます!
加熱した生姜を食べることがポイントなんだ!でもちょっとめんどくさいかも…。
たしかに毎日加熱した生姜を用意するのは大変ですね。そこでショウガオールがたっぷり含まれている生姜ペーストをご紹介します!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
\生姜ペーストでぽかぽか温活始めよう!/
生姜ペーストで痩せ体質&食べる万能薬!

ヴェーダヴィの生姜ペーストには「ショウガオール」がたっぷり!
1瓶でこぶしサイズの大きな生姜が約28個分も濃縮されているんです!!
また着色料や化学調味料などは使用されていないので、安心して毎日活用することができます。
生姜ペーストは1日12gでOK!
ヴェーダヴィの生姜ペーストは1日小さじ2杯(12g)で生姜7.2g分も摂取できます。
砂糖不使用なので、ダイエット中の方にもおすすめです!
ひとくちで温活!
身体を温めることが大切なのはわかっていても、湯船に浸かったりヨガやジムに通うのは大変ですよね。
この生姜ペーストはひとくち食べるだけで温活になります!
手軽に温活できるので食べる万能薬と言っても過言ではないでしょう。
生姜ペースト温活で痩せよう!
生姜ペーストで毎日温活することで代謝が上がり、むくみや便秘解消などにも繋がるのでダイエットの強い味方になってくれます!
身体を内側から温めることで余計な脂肪も付きにくくなります。
温活は痩せるだけじゃない!
身体の冷えを解消することで、健康的な毎日を過ごせるかもしれません!
<温活して良いことが起こるかも>
- むくみが取れ体重が減った!
- 頭痛・肩こりが楽に!
- 自律神経が整う!
- ぐっすり眠れる!
- 生理不順が正常に!
- 冷え性が辛くない!など
温活で身体のめぐりが良くなると、頭痛や肩こりが楽になったり、今まで身体に出ていた不調が和らぐこともあります!
身体を温めることで痩せるだけじゃなく健康的にもなれるんだね!
生姜ペーストは簡単に温活できるのでおすすめです!アレンジ次第でいろいろな使い方ができますよ!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
\生姜ペーストでぽかぽか温活始めよう!/
生姜ペーストで痩せる温活!飲み物レシピ紹介!

生姜ペーストは飲み物とも相性が良く混ぜるだけで簡単に温活できるのでおすすめです!
朝や夜に自分に合った飲み物レシピを活用して健康的に新陳代謝upを目指しましょう!
生姜ペーストレシピ①
生姜ホットミルク
<材料>
・牛乳(180㎖)
・生姜ペースト(小さじ2杯)
<作り方>
温めた牛乳に生姜ペーストを入れて混ぜるだけ!
朝にも就寝前にもおすすめ!
生姜ペーストのほのかな甘みと生姜の風味が牛乳に良く合います!
生姜ペーストレシピ②
生姜豆乳ココア
<材料>
・豆乳(180㎖)
・ココアパウダー(小さじ2杯)
・生姜ペースト(小さじ2杯)
<作り方>
少量のお湯にココアパウダーと生姜ペーストを練り混ぜ、温めた豆乳を入れます!
女性におすすめ!
豆乳のイソフラボンは女性ホルモンのバランスを整え、美肌効果も期待できます!生姜との相性も抜群です!
生姜ペーストレシピ③
生姜&ハーブティー
<材料>
・ハーブティー(お好みでOK)
・生姜ペースト(小さじ2杯)
<作り方>
お好きなハーブティーに生姜ペーストを混ぜるだけ!
私のおすすめはカモミールやルイボスティーです。
カモミールは心身をリラックスさせる効果があり睡眠前に飲むと生姜のぽかぽか作用とwの効果で良く眠れます!
ルイボスティーは生姜との相性も良く美容効果が期待できるので常時飲むのにおすすめです!
妊娠中の方にもおすすめ!
どちらもノンカフェインですので、妊娠中でも安心して飲用できます。
生姜ペーストで痩せる温活!まとめ!

いかがでしたでしょうか。
生姜は加熱することで温活力をキープすることができます!
乾燥生姜や生姜を加熱調理するなど、自分で作る方法もありますが、手間や時間が掛かってしまいます。
温活を毎日続けるためにも手軽さも大切です!
ヴェーダヴィの生姜ペーストで痩せる温活をはじめてみませんか?
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
\生姜ペーストでぽかぽか温活始めよう!/
生姜ペーストなら簡単にアレンジできるね!
温かい飲み物に入れるだけでも良いのでぜひ試してみてくださいね!
生姜対策!冷え性編はこちらから↓

生姜ってなんで冷え性に良いの?生姜の秘密を徹底紹介!
ジンジャーシロップ【しょうがが濃い】ヴェーダヴィ

投稿日:2020年2月13日
KEYWORDこの記事に関連付いているキーワード
-
Sponsored Link
-
Sponsored Link