
ホットヨガってダイエット効果はあるの?ヨガを始める前に知って置くべき情報!
ヨガは健康意識や美意識が高い女性が行っている印象が強いですよね。
こころもからだもスッキリするヨガに魅了されている人も多いと思います。
その中でもダイエットや体質改善に効果的と言われているのが、ホットヨガです。
今回はそんなホットヨガの効果と、ホットヨガを始める前に知っておきたいことをまとめてご紹介いたします。
ホットヨガとヨガの違いは?どちらがダイエットに効果的?
ヨガとホットヨガの違い
【ヨガ】
正しい呼吸法と瞑想から自然と一体化することで、みなぎる生命力を覚醒させる効果があります。また、精神を落ち着かせ、心も体も浄化する一つの健康法です。
【ホットヨガ】
室温35~40度、湿度約60%ほどの室内で行うヨガのことをホットヨガと言います。
適度な高温の中でヨガを行うことで、身体の機能を高めるため、普通のヨガより燃焼率やデトックス効果が高いのが特徴です。
ヨガとホットヨガは、ポーズなどの基本的な動作は一緒ですが、ヨガをする環境が違います。
ホットヨガのダイエット効果は?
ヨガよりホットヨガの方が発汗作用が高まります。大量の汗をかくことでデトックス効果があり、体内の毒素が排出され、血行が良くまります。
血液の流れが活発になると体内運動が促進されるので、そのエネルギーが熱になり、基礎代謝が上がります。
このようなことからホットヨガはダイエットに効果的と言われています。
ホットヨガの消費カロリーは?
通常のレッスンが60~90分となっており、1回のホットヨガの消費カロリーはいったいどれくらいかというと約350~400kcalを消費できます!!
このカロリー消費を他の運動で例えると
・通常のヨガ 約120~150分
・ウォーキング 約90~120分
・ジョギング 約60~90分
・水泳 約60~90分
通常のヨガと比べると約倍のカロリーをホットヨガで消費できることになります。
さらにこのカロリーを食べ物で例えると
・ご飯大盛(240g) 約400kcal
・唐揚げ(4個) 約320Kcal
・とろろそば(1杯) 約350Kcal
・チーズバーガー(1個) 約303Kcal
・チョコファッション(1個) 約364Kcal
ご飯大盛り一杯分のカロリーがたった1時間で消費できるなんて嬉しいですよね。
ホットヨガはゆっくりとした動きですが、高温多湿の部屋で行う上に呼吸法や体の内部から身体を温めますので、効率よくカロリーを消費することができるんです!
激しい運動が苦手な方にはとくにおすすめです。
スポンサーリンク
ホットヨガで期待できる効果はダイエット以外にもたくさんある!
発汗作用やカロリー消費量に長けているホットヨガですが、女性にとって嬉しい効果が他にもたくさんあります。
ホットヨガで期待できる効果
デトックス
大量に汗をかくことで余分な毒素を排出し、お肌も心もピカピカに!
便秘解消
便秘は主に水分不足と腸の動きが弱っていることが原因です。
ホットヨガは水分をこまめに取りながら循環を促すため、取った水分は身体をめぐり腸までしっかりたどり着くことができます。
さらにインナーマッスルをしっかり使うので、便を排出するために必要なぜん動運動(腸の動き)が活発になり、便秘解消に繋がります。
冷え性改善
凝り固まっていた関節が動くことでリンパの流れが良くなり、新陳代謝が上がり血行が良くなります。
また、温かい部屋でゆっくり身体を温めることで、身体の芯から温まりますので冷え性の改善が期待できます!
可動域が広がる
ダイエットには身体の可動域が大事なのをご存知でしたか?
動きやすい部位だけ動かしていても痩せにくいという事実が!
普段全く使っていない筋肉や関節のまわりに老廃物が溜まり、身体の循環が悪くなります。
そのような状態でいくら身体を動かしても無駄になってしまう恐れも。
ホットヨガでは普段使用しない筋肉を動かしたり、ゆっくり柔軟することで、可動域が広がります。身体の動く範囲を広げ、全体のエネルギー消費も高めましょう!
むくみ・肩こり
発汗作用でむくみの改善だけでなく、全身をバランスよく運動できるヨガは、体全体に適度な刺激を与えますので、むくみや肩こりの改善が期待できます。
骨盤矯正
人は生活をしているうえで、知らない間に身についているクセがあり、骨盤が歪みやすい傾向にあります。矯正してもすぐに戻ってしまうのは、筋肉量不足が原因です。
ヨガでは凝り固まった関節をほぐしながらポーズをとることで、ゆっくり筋肉を鍛えられます。
骨を支えるために必要な筋肉が発達し、持続的に骨盤の位置を整えられるので、身体の歪みを改善され、姿勢も良くなり、内臓が正常の位置に戻ることで痩せやすくなるんです。
ストレス緩和
ヨガは瞑想や呼吸法を整えることでリラックス効果があります。
ストレス社会から脱出し、自分と向き合える時間づくりに最適と言えるでしょう。
安眠効果
ヨガのポーズや呼吸法はホルモンバランスが整えられ、副交感神経を高めることでリラックス効果が得られ睡眠が安定します。
質のいい睡眠を取ることで、肌のうるおい、精神の安定など健康にいい嬉しい効果も期待できますね。
呼吸法
ヨガで最も大事なのが呼吸法です。
深い呼吸をすることで、酸素を多く体の中に取り込むことができ、血液が活性化されます。
美木良介さんのロングプレスダイエットで一時期話題になった呼吸法。
普段無意識に行っている呼吸ですが人間が生きる上で大切な機能ですよね。
深い呼吸法を身に着けることでインナーマッスルが鍛えられ、太らない体質に。
また、酸素を多く取り入れることで脂肪燃焼率を高められます。
呼吸をコントロールすると身体・精神の乱れにも効くことから、呼吸のコントロールは心のコントロールとも言われています。
呼吸法にも様々な種類がありますが、ヨガに通い正しい呼吸法を身に着けるだけでも嬉しい効果満載です!
ホットヨガで改善できる効果
- ダイエット
- デトックス
- 冷え性
- 便秘
- 肩こり
- むくみ
- ストレス緩和
- 安眠効果
- 呼吸法
- 骨盤矯正
このような一刻も早く改善したい悩みを抱えている女性はとても多いと思います。
ホットヨガはただ痩せるだけでなく、身体の芯から美しくなれる体質改善できるのが最もうれしい効果です!
向き不向きの個人差はあると思いますので、まずは体験などで試してみるのもおすすめです。
>>オーダーメイド・完全個室のピラティス・ヨガスタジオ【Olulu-オルル-】
ホットヨガを始める前に知っておくべきこと!
ホットヨガは体質改善・ダイエット効果が高いことがわかりますが、その分身体への負担も大きくなります。
どのような注意点があるかを理解し、自分に合うものかも吟味するのも大切です。ホットヨガを始める前に知って置くべき情報をお伝えします!
ホットヨガはやりすぎ注意!
高温・多湿な環境でヨガを行いますので体力の消耗も激しくなります。
少し低めの温度のサウナの中で動いているようなイメージです。
サウナやお風呂でのぼせやすい方は要注意です!
無理してヨガをすると脱水症状を起こしたり、体調が悪くなる可能性も考えられますので十分に気を付けましょう!
ホットヨガの前後は食事に気を付ける!
ホットヨガを行う2時間前後の食事は避けましょう!
胃が満腹の状態でヨガをすると体調が悪くなる可能性があります。
2時間前に食事を済ますか、ゼリーなど胃の負担がかからないものにしましょう!
※空腹過ぎても体力が持たない可能性もありますので、極端すぎる満腹や空腹は避けることをおすすめします。
ホットヨガの後は吸収率が高いので要注意!
ヨガの後は毒素を排出し、身体が栄養分を欲している状態です!
必要以上の栄養を摂取してしまいますので、
ヨガの後の食事は控えましょう。
身体が落ち着いた後に胃にやさしいスープを飲むか、ヘルシーなものにしましょう!
適度に運動した後のビールはうまい!がっつり最高!なんて思ってしまったらおしまいです。
ダイエットを目的としている方は絶対にやめましょう!
コンビニに寄るのも禁止!という気持ちぐらいが良いと思います。誘惑に勝ちましょう!
ホットヨガの後は身体に良いものを!
美容ドリンクや健康食品の成分を吸収するには絶好のチャンスです!
せっかく1時間身体を動かし健康への道を進んだのですから、口にするものも身体に良いものを!
または、筋肉を作るたんぱく質と一緒に、吸収力を高めるビタミンCを摂取し筋肉量のアップを目指しましょう!
ホットヨガでは水分補給が大事
汗を大量にかくホットヨガでは水分補給が欠かせません。
こまめに水を飲むことで身体の吸収力と発汗作用が活発になります。
ホットヨガでは健康成分が多く含まれている水を意識して飲むと良いと思います!
- バナジウム水・・・脂肪燃焼、デトックス、血糖値降下作用
- 水素水・・・アンチエイジング、体質改善、デトックス
- 炭酸水・・・疲労回復、血行促進
- シリカ水・・・美肌効果、免疫力アップ
- 酸素水・・・脂肪燃焼、デトックス
ホットヨガはダイエット効果抜群!プログラムの種類も豊富!
今までご説明させていただいたように、ホットヨガには体質改善に良い効果がたくさんありますが、さらに食事を気を付けることでダイエット効果も絶大になります。
また、基礎代謝あがり、脂肪燃焼率が良くなるので痩せやすい身体が手に入りやすいのも利点です。
種類が豊富なホットヨガ
ホットヨガ教室によっても様々なプログラムが用意されており、自分の目的に合ったクラスを見つける楽しさもあります。
- 骨盤矯正・・・骨盤の歪みを改善
- ダイエット・・・代謝アップやシェイプアップ
- ヒーリング・・・リラックス効果を高める
- 美脚・美尻ヨガ・・・下半身を鍛える
- パワーヨガ・・・筋肉量を上げる など。
実際に体験してみることで新しい道を発見できるかもしれませんので、まずはやってみることをおすすめします。
自分に合ったダイエットを!
もっと激しい筋肉トレーニングやノリノリでできるエクササイズの方が向いてる方もいると思いますし、ストイックな方には物足りないことも。
適度な運動をした後に食べ過ぎてしまう方は逆に太ってしまいますし、暑いのが苦手なのに頑張りすぎて体調が悪くなってしまう方もいるかもしれません。
ホットヨガをよく理解し、自分に合った方法で取り入れ、ダイエットや美容・健康のためにうまく活用してみましょう!
KEYWORDこの記事に関連付いているキーワード
-
Sponsored Link
-
Sponsored Link