
ダイエットにはヨーグルトがオススメって本当!?
世の中にはたくさんのダイエット法がありますよね。
中にはハードな運動を必要としたり、〇〇だけ食べるなど極端なものもありますが、一時的に効果があっても続かないことがほとんどです。
美しく健康的に痩せたいなら、無理なく続けられて効果があるダイエット法を選びましょう。
ヨーグルトダイエットは、手軽に実践できる上に、楽しく続けられると評判のダイエットです。
やり方含めその魅力をご紹介します。
ヨーグルトダイエットとは?
発酵食品の代表格であるヨーグルトを活かしたダイエット法です。
基本的に1日200gを目安にヨーグルトを摂ることで、痩せる身体につなげていきます。
やり方として、朝食に食べる方法、夜食に食べる方法、温めたヨーグルトを使う方法など、5つの種類があり、自分の好みや体調に合わせて自由に選択可能です。
女性が悩みがちな便秘を解消できるなど、ダイエット以外にも多くの良い効果もあります。
スポンサーリンク
どうしてヨーグルトで痩せられるの?
ヨーグルトには、ダイエットに役立つ2つのポイントがあります。
①腸内フローラが整う
腸の中には、たくさんの細菌がグループ毎に固まって、まるでお花畑のように繁殖しています。
この腸内細菌の生態系はフローラ(お花畑)に例えられ、腸内フローラと名付けられています。
ヨーグルトは、乳酸菌やビフィズス菌などの多くの善玉菌を含む優秀な発酵食品です。
食べることでお腹の調子が整い、腸内フローラのバランスが良くなります。
その腸内フローラのバランスが良くなると、
- 腸のぜんどう運動が活発化し便秘を解消する
- 便通が良くなることで基礎代謝が上がる
- 肌荒れの予防・改善につながり健康的に美しくなる
などの効果が起こってダイエットが成功するのです。
②カルシウムが摂れる
ヨーグルトにはカルシウムが含まれています。
カルシウムを多く摂ることで脂肪の排出が促進され体重が減りやすいという研究結果も出ており、ダイエットに効果的な栄養素として有名です。
ヨーグルトを食べることで、カルシウムを効率よく摂取できることから、ダイエットに良い効果が期待できると言われています。
効果が出る!正しい実践方法
ヨーグルトダイエットには、大きく分けると5つのやり方があります。
- 朝食に食べる方法
- 夜食に食べる方法
- 間食にヨーグルトを食べる方法
- 温めたヨーグルトを食べる方法
- 2日間のプチ断食にヨーグルトを活かす方法
自分の好みや興味、行いやすさに合わせて好きな方法を選べばOKです。
それぞれのやり方を詳しく解説しますね。
朝食に食べる方法
朝、コップ1杯の水を飲み腸を刺激した後に、200gのヨーグルトを食べる方法です。
空腹時に食べることになるので、カルシウムの吸収率がアップします。
そのままでも良いですが、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖をプラスする食べ方もオススメです。
ヨーグルトだけでは物足りないという方は、シリアルを加えてみるとより美味しくなりますよ!
夜食に食べる方法
夕食を控えめにして、21時頃に100~200gのプレーンヨーグルト食べるやり方です。
腸の動きが活発化する22~2時の前に食べることで、デトックス効果が高まります。
食後に食べることで胃酸が薄まっており、乳酸菌やビフィズス菌が腸までたどりやすいというメリットがある方法です。
ただし、食べ過ぎはNG。適量を心がけましょう。
間食にヨーグルトを食べる方法
おやつをヨーグルトにする方法です。
ヨーグルトは、高タンパクでありながら低カロリー。
腹持ちが良くなるので、次の食事で食べすぎてしまうリスクを軽減することにもつながります。
温めたヨーグルトを食べる方法
レンジで温めたヨーグルトを朝食や夜食に食べる方法です。
ただし、温めすぎは菌が死滅してしまうので逆効果。
500~600Wで30秒程度を目安に温めると良いでしょう。
2日間のプチ断食にヨーグルトを活かす方法
ヨーグルトを使って断食する方法です。
適度に空腹感を緩和することができます。
まず、前日に消化のよい食事を食べておきましょう。
初日の3食と2日目の朝と昼は、ヨーグルトを200g食べます。
野菜ジュースや豆乳をプラスしても大丈夫です。
2日の夕食はおかゆを食べ、ゆっくりと胃腸をならします。
消化機能が休まるので、代謝アップや免疫力向上に効果的です。
栄養を考えて、多くても月1回程度の頻度に留めましょう。
どのヨーグルトを選べばいいの?
近年ではたくさんのヨーグルトが販売されており迷ってしまいますよね。
どの商品も魅力的ですが、自分の腸に合ったヨーグルトを選ぶことがオススメです。
人の腸内フローラは一人ひとり違います。
どれが合っているかは一概には言えないので、食べながら合っているヨーグルトを探すやり方が有効です。
まずは同じヨーグルトを2週間程度食べ続けてみましょう。
お腹の調子が良くなるなど、良い効果が感じられるヨーグルトが、あなたに合っています。
複数見つけておくと、味に飽きずに楽しめますよ。
ヨーグルトダイエットで内側からキレイになろう!
体重を落としてくれるだけでなく、健康的な美しさを手に入れられるヨーグルト。
続けることで、より効果を実感できます。
自分の身体に合った方法やヨーグルトを選んで、楽しくダイエットしましょう!
KEYWORDこの記事に関連付いているキーワード
-
Sponsored Link
-
Sponsored Link